第9話
今回は「夏休みの怪談話」というお約束の回です。
ストーリーも主人公の仲間を幽霊が霊界に連れていこうとしますが、主人公が幽霊と仲良くなって思いとどまらせると言う話です。
話は先週からの続きで、パルテノンプロとクレープ屋クリィミーの夏休みはまだ続いています。
おそらく第8話のコンサートの次の日で、この日は8月21日(日)という設定です。
めぐみ「明日のステージに差し支えないようにしてね」
ん〜〜〜〜、8月20日コンサート、21日休み、22日コンサートなのか。
せっかく夏休みに出張したんだから3日間続けてコンサートしようよ。
その休みの日にパルテノンプロ4人と優ちゃんたち3人でハイキング。
しかし進んでいくと霧が出てきて道に迷ってしまいます。
道に迷った一行は森の中で大きな洋風のお屋敷を見つけます。
幽霊でも出そうな雰囲気。
しかも家主が留守なのをいいことに勝手に屋敷に入っていきます。
屋敷に入るなり霊感が人一倍強い優ちゃん、気分が悪くなります。
しかし「なんだかここにいなくちゃいけないみたい」と留まることに。
その後、帰れなくなったみんなは居間に集まって怪談話。
木所「こんな北欧風の洋館にいる幽霊はすすり泣くような声で泣き、自分が好きだった少年と似た人間を見つけると霊界に連れていくんだよ」
なるほど!
このあと幽霊が出てきて俊夫くんを霊界に連れていくんですねw
俊夫「こんな気味の悪いところにいられるか。おれは1人で帰る!」
うわぁーーーーフラグ立っちゃいました。
そして案の定、俊夫くん帰ってきません!!
俊夫くんを探しにいく優ちゃん。
主人公じゃなかったら、これは優ちゃんまでフラグが立つところです。
幽霊によって金縛りにかけられますが、マミに変身して金縛りを解きます。
あ、やっぱりショタ幽霊が俊夫を霊界に連れていこうとしてた!
そしてマミと幽霊との直接対決!
幽霊「(え、やばっ)」
フェザースターの魔法を目の当たりにしてビビる幽霊。
どうやら幽霊の霊力よりマミの魔法の方がはるかに強力なようです。
マミ「俊夫を連れていかないで」
幽霊「私が怖くないの?」
マミ「人間じゃない友だち、慣れてるの」
そのへんにいる並の女の子じゃありません。
宇宙人から妖精まで幅広くお付き合いしてます。
踏んでる場数が違うんですよ。
今さら幽霊ごときではビビりません。
こうしてはっきりと力の差を見せつけたところで
マミ「そうだ、私たちと友だちになろうよ!」
と和解交渉をもちかけます。
フェザースタの魔法には敵わないことがわかったので、これには幽霊も応じないわけにはいきません。
「帰る、私の世界へ」
後の使徒である。
和解に応じた幽霊は白い光となり、セカンドインパクト……じゃなかった大きな爆発ともに消えてしまいました。
こうして呪いが解けたお屋敷は大きな木にもどってしまいました。
何にせよ無事帰れて良かった。