第4話 スクランブルトップテン

小学生とアイドルの二重生活
いよいよ小学生とアイドルの二重生活が始まります。
お手伝いをしてる暇はないので仮病を使います。

お父さん「晩ご飯は大好物のチーズグラタンだよ」
優ちゃん「わーい(喜)」
優ちゃんの好きな食べ物はクレープだけじゃなくチーズグラタンということがわかりました。

その後スキを見て部屋を脱出。
テレビ局まではまずバスを使ってくりみが丘駅まで。

そしてJR国立市駅がモデルというくりみが丘駅へ。

似ているw

あわてて変身せずにそのままスタジオへ。
って関係者以外でも簡単に入れるのか?セキュリティがばがば
でもこの時代ならテレビ局でもそんなモノなのかな?

仕事が終わったら帰りは駅からタクシー。
小学生でもアイドルだからお金持ってるんですねw

変身用コンパクトを落としてしまう
そんな優ちゃん、変身アイテムであるコンパクトを落としてしまいます。
早くも第4話で変身アイテムを無くしてピンチになるというお約束の話。

落としてなくすというヒューマンエラーはしょうがないが、さすがフェザースター製!
地球製のスマホとは違うぜ!
地面に落としたぐらいでは壊れませんでした。

地球製ならこうなっちゃって二度と魔法が使えないことになるところでしたね。
しかし変身アイテムを無くした優ちゃん。
この日出演予定のスクランブルトップテンという番組に穴をあけそうになります。
この番組、名前から「クリィミーマミ」と同じ日テレ系のザ・トップテンかと思ったら、どう見てもテレ朝のザ・ベストテンです。

いいのか、こんなのw
肝心の魔法のコンパクトは閉園した遊園地の観覧車のゴンドラの中にあることがわかりました。
それを取り戻すためになんと観覧車に自力で登る優ちゃん。

おいおいおいおいおい!
いくら何でも女の子にこんなこと出来るわけないだろ!
生放送で中継車を向かわせて綱渡り中継って、アニメならではと思っちゃいますよね。

今の若い人たちは知らないかもしれませんが、昭和の時代の歌番組では本当にこんなことやってたんですよ。

こうして綱渡りではありますが番組に穴をあけることなく無事出演を果たしたマミちゃんでした。
もうコンパクトは落とさないようにね。

スタッフ歓喜の中、綾瀬めぐみさん、おもしろくなさそうです。
う〜〜〜ん、これからどうなるんだろ?
つづく